今日もいい天気、太陽熱温水器作ったのはいいけど、日が照るとホースが熱で壊れそうなので、循環させないといけないし、循環させたらさせたで、お風呂ポンプの耐久性が気になるしで、難しいですね。。。
今日は日が照って、11時過ぎには、集熱板は85℃、蓄熱漕の水温は51℃を記録していました。すごいですねー!改良すべき課題ははっきりしていますが、やはり長期間屋外にさらすものなので、耐久性には特に気を付けて考えなければと思うようになりました。
神奈川県に建てる家の建設過程とその後の記録
今日もいい天気、太陽熱温水器作ったのはいいけど、日が照るとホースが熱で壊れそうなので、循環させないといけないし、循環させたらさせたで、お風呂ポンプの耐久性が気になるしで、難しいですね。。。
今日は日が照って、11時過ぎには、集熱板は85℃、蓄熱漕の水温は51℃を記録していました。すごいですねー!改良すべき課題ははっきりしていますが、やはり長期間屋外にさらすものなので、耐久性には特に気を付けて考えなければと思うようになりました。