登記等スケジュール

ぼつぼつ登記~ローン~支払の流れを考えていきます。
下記は、メモ
建物表題登記を行う。
次に所有権保存登記を行う。書類を法務局に提出した際に、日程がわかると思われるので、その日をベースにローンの契約日を決める(所有権保存登記の書類がローン契約のために必要)。
ここまで自分でやることにする。
ローンの契約日に火災保険の契約もする(地震保険はつけようと思いますが、たぶん年払いを選ぶと思う)
抵当権設定とともにローンを実行。振込依頼によって、工務店に支払いを行う。
引き渡し。
たぶん8月に入ったら夏休みをフレキシブルに取りながら、これらの役所や銀行めぐりをすることになると思います。
登記を自分でやって浮かせたお金で家具かロールスクリーンの足しにしようと思います(ビンボー)。