今日のカリテは、受ける前から「心配だー」と言っていた通りに、割と残念な結果だったようです。
本科授業でも丸をもらえる数が少なかったから・・・と述懐していましたので、振り返りをしっかりしようねという話をしたところですが、さすがに今日は疲れてしまったようで、午後の日特が終わって帰宅後、遅めのおやつを食べた後、部屋に入って寝てしまいました。(晩飯ができたら起こそうと思いますが)
自己採点結果
国語> 9割 > 社会 > 8割 >4科> 理科> 7割 >> 5割 > 算数!
うーん。。。算数いつも苦しんでいますが、これほどなのは見たことがないかも。。。
補遺
結果,ほぼ自己採点通り。平均点低いのかなと思っていましたが思ったほどじゃないので、算数理科どのような部分の学習が不十分なのか、親としても点検してあげないといけないかなと思いました。
評価 国語10 算数 5! 社会6 理科5! いけてないのは算数だけじゃなかった。。。なぜかできのよい国語以外全部全滅。
昨日は入試報告会に出たせいか疲れてて、カリテでどのような問題が出たのかチェックを怠っていた(最近そんな感じでした)のですが、これは子供にまかせっきりではなくて一緒に弱点を見極めてあげないとダメかも。