今日台風心配でしたが、まだ大した雨は降りませんでしたね。
カリテは、テストと比べると割合取り組みやすい様子ですが、それでも結構難しかったのかも。算数の自己採点は100点を切っていて、「100点超えたかった!」って悔しがってました。なんか、算数などは特に、問題数が少ないというか、1題の配点ちょっと大きすぎないかな?と思うぐらいですが、もう、自分の欠けているところを認識するためのテストなので、特に細かい点数がつかなくてもいいのでしょうね。
国語の語句がいまいち。しっかり語句の確認をやるようにしてほしいな。
自己採点結果 応用(社会・理科はみんな同じテストの様子)
9割>理科>8割>社会>4科>国語>7割>算数>6割
でした。
日特は、志望校の過去問に取り組むというものだったようですが、問題が好き!って言っていました。できるかどうかとは別にしても、好きなのはいいね。日特は同じ校舎からもたくさん行っているようで、和気あいあいな雰囲気で塾から出てきました。
明日9/18は、特別講座と学校別SO受けますので、早起きしなきゃ。肉食って、風呂入ってはよ寝なさいという感じです。台風で電車止まってないと‘いいけど!