お盆休みもお終い

お盆休み、というか、塾のお盆休みも今日まで。娘は、明日からまた激しい夏期講習が始まります。というわけで、家族で公共プールに行きました。本当は、昨日行こうと話をしていたのですが、一昨日、帰省から帰ってきたら結構疲れてしまっていて、家庭学習が予定通り進みませんでしたので、昨日は、娘は学習時間(算数大会!)、私は鏡面研磨をやっていました。

それで、今日プールに連れて行こうと思って、調べたら、ちょっとミスしたなと思いました。今日は月曜日、公共関係の施設は月曜日お休みが多いです。プールも案の定、平塚、厚木などのプールは主だったところは、お休み。というわけで、月曜でもやっている相模原のプールに行くことにしました。相模原偉い。ということで、最初は屋外だけど、ウォータースライダーとかもあるという、こだまプールに行こうと思ったんですが、車で移動中、雨が降り始めた。ということで、予定変更。相模原グリーンプールに行きました。

ここは、50mプール、飛び込みプール、25mプールがある、競技会なんかも開けそうな屋内プールで、余暇というより、ガチ水泳練習って感じになってしまいますが、50mプールもそんなに人が多くなくって、思う存分泳げました。娘は、クロール大練習大会、私は娘の練習に付き合いつつ、時々ウォーキングや泳ぎをして、普段の運動不足を少しでも解消できたのが良かった。また日特に娘を送った後で、迎えに行くまでの間こういうプールで泳いだりするのもいいかな、と思いました。

ここは、2時間を超えると超過料金となるのが、ちょっと玉に傷ではありますが、清潔だし、とにかく、広いプールでゆったり泳げるのが良いと思います。

ということで、プールから帰った後、また勉強大会のつもりが、私は爆睡。娘はちょっと休んだけど、でも算数の共通問題頑張ってやっているみたいで、今日中に共通問題310番までの難度Cを解きなおし含めてやろうと頑張っているようです(難度Bは終わっていますが、難度Cを含めると、ちょっと今日中に全部は無理かも)。

メモチェは遅れ気味。でも、父としては、算数を一生懸命やっているので、それでいいと思っています。

明日からも大変な毎日ですが、ガンバです。