菜園の耕うんをしてから、早くも2週間が経ってしまいました。
先週末は、いろいろと忙しく時間が取れず、また、天候も悪くどうしようもない感じでしたが、ようやくお日様が拝めましたので、菜園の畝たてと種まきをしました。ちょっと時期が遅めと思いますが、この秋のシーズンも逃してはいかんということで、無理やり種まきします。
畝たてをするのですが、昨日まで降った雨で土が粘っこくて、非常に作業がつらいです。ちょっと腰痛気味になりながら畝を半分程度作りました。残りは今度までおいておこう、というか、作業にかかったのが3時で、用事をしながらの作業でしたので、全部畝たてしたら日没に間に合いません、であきらめました。
今日種まきしたものは、右側手前から、
・はつか大根 最終的に株間10cm程度に間引き
・大蔵大根 本葉6-7枚の時点で1本立ちに間引き
真ん中の畝の手前から
・一寸そらまめ 開花時期に一株5-7本に整理、土寄せする。 収穫は来年春
・スナックエンドウ 収穫は来年春
左側の畝は
・こまつな 本葉2-3枚の時に10cm に間引き
書いていないと忘れちゃいそうなので・・・
後は、ブロッコリとかキャベツとか、今年の春に大量に収穫した玉ねぎとかもやってみたいところです。