踏み石の固定

家の裏の通路の踏み石、我が家は安いコンクリ板を使っています。
一部は固定していたのですが、ほとんどは、置いただけでした。だんだんずれてきたので、一念発起でモルタルで固定することにしました。
今回、固定は、ドライモルタルを練って、地面に敷き、その上にコンクリ板を置いて、水を撒いて固定することにしてみました。
ドライモルタルは、ほったらかしにしていた、一輪車に砂とセメントを入れて練ってみました。
IMGP5573.jpg
このドライモルタルを使った方法、あちこちで紹介されていますが、どうもうまくできません。
何かコツがあるのか?
結局モルタルを練ってスピーディーに調整して設置した方がモルタル自体の品質も高くなっていいような気が。。。
IMGP5579.jpg
ドライモルタルでやった方はこんな感じ。
残り半分は、残ったドライモルタルに水を入れて練って、普通にモルタルを敷いて、コンクリ板を置いてやってみました。何となくだけど、仕上がり具合は、普通にやった方がましな感じ。
うーむ。

カテゴリーDIY

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)