枝豆収穫 一部

今朝、枝豆の一部を収穫しました。
枝豆が1週間前ぐらいに見た時に太り始めていて、そのあと忘れていたんですが、今朝ふと枝豆の収穫が気になってWebを見ると、「収穫に適する期間が3-7日と極端に短い」などとあり、焦ったのです。
 雨が降ると収穫も大変になるので、今日の昼からは雨も予想されていたので、朝バケツを持って畑に行きました。観察してみると、一部食べごろになっていますが、半分ぐらいはまだまだという感じで一安心。ただ、成長が急で、のんびりしているとスナップエンドウのように少し食べごろを過ぎてしまう可能性もあり、気が付いたら大豆、だといやだし、ここは思い切ってある程度収穫しておこう。と思い、全体の1/4程度収穫をしました。
DSC_1758.jpg
枝豆の他には、伏見とうがらしがこれもまたたくさん実っていたので収穫。ニンジンをためしに抜いていましたが、これは細い実で全然収穫時期ではありませんでした。
夜は当然枝豆でビールを堪能。やっぱり鮮度がいいと枝豆はうまい!来季はもう少し、継続的に枝豆が堪能できる栽培方法を研究してみようと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)