一度持ち帰った吊戸棚、木工ボンドをつけて本組をしました。そのあと、LED照明に気が行ってしまって、ほったらかしになっていましたが、また現場に持ち込む締切が今週末になり、まだ扉板と棚板の塗装が残っていることを思い出し、一念発起、塗装を行います。
塗装は、前と同じ手順ですが、前にいくつか失敗もして反省をしているので、今回はその反省を生かして準備をします。
塗り方も、少しは上達したかな?(塗料ダレしないように!)
表板2枚と棚板4枚の1回目塗装中。棚板にはヒノキの棒を棚のずれ留めに接着しました。結構収まり良いです。
表板は、ウレタンニス透明クリアを2回塗り、その上につや消しクリアを塗って計3回塗装で仕上げることにします。棚板の方は、見えないところなので、透明クリア1回+つや消しクリア1回の2回塗装で済ませます(表裏あり、結構塗るの大変なので)。
今日は下塗りの表裏と扉板2回の裏面を塗りました。明日の朝2回目の表面を塗り、明日の晩~朝で仕上げ塗りを行うという手順の予定です。
まあ、なんとか間に合うかな?