金環日食を見る

今朝、目が覚めたら雨でした。それも結構な雨。
日食を見るのは無理かなと思って子供に言ったら、泣き出した。
TVをつけると、ニュースでは日食の話ばかり。
NHKニュースで、渋谷では晴れていると!こちらでは雨なのに!
しばし悩む。
せっかくなので、子供を連れて、カメラと日食グラスを持って、東名高速を車で東京方面へ走ることにした。
途中で張れているところがあればインターを降りて適当に駐車しようと思っていたが、川崎まで曇り空で、結局東京料金所まで行ってしまった。
ちょうど金環になった時には、東京インターの手前で渋滞につかまってました。
幸いにして、天気はそれなりだったので、子供も日食グラスで(作ったピンホールカメラは車に乗って使うのは難しいので結局使わなかった)、私は、渋滞の中、窓を開けて、一眼レフのファインダー越しに金環日食を観測できた。渋滞してたので金環日食を見ることができたともいえるかも。
IMGP3442.jpg
(写真は、車の運転の合間に写真を撮っていたので、ピントを合わす余裕があまりなく、甘い像になっちゃいました)
周りの車の人も、サングラスをかけて日食を見ながら運転している人もいましたよ。(ちょっと危ない?)
パトカーも出動していたのですが、日食を見て事故することを予測して警戒していた?
まあ、子供も日食を見れて良かったと言っているので、まあよかったと思います。
その後、東京インターのマクドナルドでご飯をドライブスルーして、家に引っ返して、子供を学校に送り届けました。あわただしい朝でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)