全国公開模試 6/25

カリテを何度か挟んでいることと、私の仕事も出張やら結構大変なイベントが間にあったこともあり、すごく久しぶりの公開模試という気がしますが、3週間しか前から経ってないという・・・

前の模試は、算数が(特に)足を引っ張って、6年生になってからのワーストでしたが、今回は範囲も示されず、まさに「実力?」を試すテストになるのかどうか。。。

私は日曜の朝まで出張に行っていましたので、不在でしたが、父が結果を見て、がっかりして深~~いため息を聞くのはやだなーと思って、頑張ったとのこと。(そんなにプレッシャーを与えているのでしょうか)。父としては、とってもフレンドリーに模試に送り出しているつもりですが、娘に聞くと、真田丸のテーマが送り出されるときに頭の中で流れているそうです(マジ)。

今回は、会場で答案が回収されたので、持ち帰った問題用紙に書かれた文字から採点をしようと思ったんですが、テキトーに不完全に書かれた文字で、実質読めず、帰国後時差ぼけで眠くて仕方がなかったこともあり挫折しました。ですので、MYNICHINOKENで結果が出た後に結果の点数だけ見ているため、ちょっと表面的な印象を書いてるかもしれません。

結果

8割>国語> 社会>理科>4科>算数>7割

ということで、算数が足を引っ張っている構図は変わらないんですが、偏差値的には算数が比較的頑張っていたようで、偏差値60超えることってあんまりないんですが、今回は超えてた。偏差値は理科が最も低かったです。

今回なんとなく気が付いたのは、全般に国語が良い時は算数も良い。かなり問題に取り組む気持ちとかで成績は変わるようです。今回、算数は、娘としては頑張ったのかなと思いますが、国語の偏差値はこれまでで最高(70以上)だったので、他の人と比べると、算数を含め、問題をすっきり丁寧に読み取れていたのではないのかなと思います。

とはいえ、国語は、偏差値としては非常に良い結果でしたが、点数はそうでもなくって、漢字・語句の出来がいまいちでした。

4科の偏差値はこれまでで最高(68以上)でした。ところが、順位的にはこれまで最高でもないので、今回、上位組とそうでないグループの差が付きやすいテストだったのではないでしょうか。

模試の結果で、正誤一覧でクラスごとの正答率と自分の結果を見られますが、今回から、バーチャルクラスというのが模試の結果に導入されていて、そこのゴールドマスタークラスというグループ(大体500番以内)の正答率を見ると、娘が誤答した問題でも軒並み8割9割正解をしていて、上位組は、満点ねらいのせめぎあいだということがわかります。難関校トライアルのテストでも感じましたが、難関校ねらい組は、模試が簡単すぎるのだと思います。そのグループが立ち位置を確認するには、(まあ、その必要性については何とも言えないと思いますが)S塾のとか、学校別の模試がよいと思います。

ということで、娘的には、しっかり振り返りをしないと・・・と思っているようで真剣な顔で解説を読んだり、解きなおしをしているところです(よしよし・・・)。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)