芋植える

天候不順や家族の都合で、芋植えが遅れていましたがようやく今日の昼に芋植えをしました。
まず、植えるところに15cm程度の深さの溝を作り、そこに30cm-40cm間隔で芋を置きました。半分にしたりするようですが、種芋をちょっと買いすぎたので、面倒なので、1こそのまま植えます。
芋の間には芋用の混合肥料を少量ずつ置きました。
DSC_0875.jpg
その後、芋と肥料の上に10cm程度土を戻しました。
DSC_0878.jpg
簡単な作業だけども、疲れたので、本当は残りの場所のpHをもう少しアルカリ性に寄せたいので、消石灰1kg (165円で購入)を撒こうと思っていましたが、後送りにしました。
作業中に近所のおじさんにアドバイスをいただく。
(夏に水をやるのは危険、安い鶏糞を肥料にすればよいなど。。。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)