太陽熱温水器忘れ去られているような感じですが、これ以上今の家で製作をしてしまうと、引っ越しが大変になるので我慢しています。
相変わらず動かしているものは同じ状態で稼働を続けています。
もう、気温もずいぶん上がってきて、水温は温水器で70℃前後まで上昇して朝に冷えて30℃まで下がるを繰り返しています。保温の改善は相変わらずしていないので、ちっとも面白くもないですが。
新居の方では、風呂桶に温水器の水を直接供給できるようにしたり、建物の南と北を塩ビのカラ配管を建物の中心に通して、温水器の温水配管を最短距離で接続できるようにしたり、温水器のコントローラーのための電源を通せるようにしたりなど準備は工務店と一緒に進めています。
新居にこれを移設したら、実用モードに移すことと、このデータプロットがそれなりに面白い(気圧・気温変化など、まあ、これは小さな気象観測所ですね)ので、毎日データを自宅のサーバーで自動的にプロットして眺められるようにしてみたいと思っております。
収穫(6/2)
今日は、食べられまくりのカブ7株くらい、チンゲン菜5束、スナップエンドウ20房程度を収穫しました。
スナップエンドウはなかなかの出来ですが、カブは、虫食いが激しくて、味噌汁に入れるにしてもかなり削らなければならず、また、少しスが入ったような出来でいまいちでした。
今度は、甘いカブができるように頑張りたいと思います。
工事進捗状況(6/1)
毎日似たような記事を書いてもつまらないですが、これは記録なので、今日も進捗を書きます。
今日は、リビングダイニングの天井にシナ合板が張られました。シナ合板はどうやって張るのか、作業を見ていないのでよくわかりませんが、シナ合板につっかい棒がしてあったので、棒でおさえながらボンドで貼るのでしょうか!?明日は土曜日なので、大工さんに教えてもらおう。
外壁の方は、北の壁の金属サイディングを張っていましたが、ちょうど給湯器やらいろいろの穴の貫通部が多かったり、窓があったりのところなので、それほど進んでいないようです。
畑のカブは虫に食われつつあったので、全部抜いてしまいました。水にカブを漬けて、虫を殺してしまおう。。。。死なないかな?
工事進捗状況(5/30)
室内は、石膏ボード張りが朝の段階で、脱衣室と台所が終わったなと思っていたら、夕方には、2階のすべての天井が張られちゃってました。
天井かなり低いですが、勾配天井のためか、圧迫感はないです。
ちょうど、夕方見に行ったときに、棟梁さんが片づけをしているところで、少し話をしたのですが、勾配天井で、しかもクロスを張るのではなく、ペンキ仕上げなので、ごまかしがきかなくって大変だとのこと。しかし、同時に棟梁に、出来上がったらきっといい建物になるよ、と言っていただいて、とてもうれしい気持ちになりました。
外壁の方は、金属サイディング張りが続いていますが、これも超速で工事が進んでおり、今日の夕方には、1階のみの部分と、建物南面のサイディングが張り終わっていました。
写真は、南面のサッシとサイディングの様子です。ガルステージZERO-Jの黒を張っており、「まっくろクロ助」になっちゃいました。
サイディングが張られるとずいぶん雰囲気がしっかりしてきて、とても強い存在感のある建物になっていました。
他には、1階の屋根の上にバルコニーを乗せるのですが、バルコニーは直接屋根に荷重が乗るのではなく、1Fの柱から、下の写真のような金物を張り出して、その上に乗せることになります。ちゃんと1Fの屋根の樋を避けるよう張出がされています。
明日は、余所の建前があるため、大工さんは来ないとのことですが、その間、床暖房パネルの工事屋さんに入っていただいて、床暖房の工事を進めるそうです。いよいよ床が土足で上がれなくなりますね。。。
虫が食べる前に食べる!
家庭菜園の、虫に食べられて瀕死になったカブとチンゲン菜ですが、幼虫撲滅作戦が功を奏して、助かった株は成長を続けることができました。
ただ、いつ次の敵襲がくるかわかりません。
ということで、敵が来る前に、人間様の胃袋に入れてしまう作戦を敢行。
とはいえ、育ち方が様々なので、大きく育っているもののみ今朝収穫しました。
チンゲン菜3株、カブは6株程度収穫。
今晩、カブは味噌汁に、チンゲン菜は炒め物にしていただきました(ありがちレシピ)。
味は、何と言っていいか、あくが強い味ですねー。
カブは、収穫時期が遅かったのか、少しスジが入っていました。前に成長途中で収穫したカブの方が、甘みがあっておいしかったように思う。
残りのカブも、早めに収穫した方がいいかもしれません。
チンゲン菜は、ちょうどってところでしょうか。こちらも、積極的に収穫して食べていこうと思いました。
次にこれらの作物をやるときには、害虫対策をとることと、土の作り方をよく検討してみたいところです。やはり、甘みのあるカブをまた食べたいです。
スナップエンドウが実り始めています。
また、ゴーヤーは芽がでました。
同時に種まきした、モロヘイヤはまだ、影も形もありません。時期が不適切だった?