サーモスタットバルブ届く

2/4 に中国のネットショップで見つけて発注したサーモスタットバルブがようやく届きました。
サーモスタットバルブとは、熱いお湯と冷たい水を温調しつつ混合するもので、太陽熱温水器からLPガス給湯器に供給するお湯をこれで調整しようというつもりです。
NTLTJ_113096.jpg
スカイブレンダーなどと同じことをするわけですが、スカイブレンダーはたぶん電気仕掛けでちゃんと温度を測ってバルブを制御しているが、こちらは、適当にバイメタルが動いているだけだと思う。なので、温調がうまくいっているかどうか、という不安が出てくると思うが、それは使ってのお楽しみということで。。。(値段の安さに負けました)。
送られてくるまで1か月!ながかったー。
送り方は、送料が一番かからないのにしたためもあると思うのですが、香港を物が出発したのが2/24あたりのようなので、2/4に発注を受けてから、いったい20日間も何をしていたのか?
音沙汰なく1か月来ないのは不安でした。2/26あたりに、ネットショップのメールで問い合わせをしたら、もう発送しましたとのことで、郵便の追跡ログを見る限り確かに問い合わせた時には、向こうの郵便が受け取っているので、こちらが問い合わせた後に送ったということはないようですが。。。。
まあ、値段が安いのでしょうがない(かな?)。1個3100円ぐらいです。
同じような品物を日本のネットショップで買うとセットで(他の部品もついている)12000円なので、かなりの違い。
まあ、安心料と考えたら安いかもしれませんが、差額9000円って。。。
これからも、ものによっては中華系のネットショップで買い物をするかもと思った瞬間でした。

“サーモスタットバルブ届く” への4件の返信

  1. はじめまして、スカイブレンダーを自作している人がいないか探していたら、ここのHPにたどりつくことができました。わたしは、某オークションで、中古を買って、くもうと考えています。そこで、もしよければ、サーモスタットバルブをどこで買ったのか教えていただければありがたいです。また、送り方のアドバイスなどもしていただけるとありがたいです。
    太陽熱温水システム非常に期待しています。是非、詳しくブログに書き込んでくださいね、

  2. 自分で調べて何とか注文しました。ありがとうございます。太陽熱温水器の記事、楽しみにしています。

  3. コメントいただいたのを気が付かずにすみません!
    サーモスタットバルブはbigpad ってところで購入しました。ここは、とってもいい加減な感じのWebpageなのと、使用した結果をまだ得ていないのでお勧めできるかはわかりませんが。。。
    太陽熱システムも、実験しながらという感じで、とても回りくどいやり方をしているのですが(メーカー製を買った方が確実だし、楽!)、回り道の過程も含めて書いていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。

  4. レスありがとうございます。私はいもがゆさんの画像を使って画像検索で、中国のサイトから直接購入しました。いもがゆさんんのお陰で、ほんとうに勉強になります。これからもよろしくお願いいたします。

いもがゆ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)